お持ちの不動産売却依頼をした後に、依頼を頂いた不動産会社はレインズに掲載します。
レインズとは不動産流通標準情報システムの略称です。
ざっくり言うと、不動産業者のみが見れる不動産サイトです。
不動産業者専用スーモみたいな感じです。
金額や場所、路線名、駅徒歩と多くの検索候補から選択出来ます。
レインズから借りたい買いたいお客様へマッチした物件を紹介していく流れです。
宅建業法で売りの委任、専属専任媒介、専任媒介、一般媒介をお客様から受けたら
物件をレインズに掲載登録しなければなりません。
物件を登録し販売図面をレインズに掲載します。
広告不可
中古物件(マンション・戸建て)の多くが、広告不可となっています。
そうすると他社(媒介依頼をした他の会社)ホームページやポータルサイトに物件が掲載されなくなります。
起こり得る事は、物件の露出度が下がり案内回数が減り売却価格の下落になりやすい。
それも承知の上で、そこまで話が出来ていて納得しているのなら問題は無いです。
大手不動産会社ならスーモ、ホームズ、アットホームなど広告媒体ポータルサイトに掲載されてると思います。
大手不動産会社の広告不可の場合、チラシ広告などで広告費を大きくかけているから良いと思います。
広告掲載可能
意味としては、広告不可の逆だと思って下さい。
この業界でこの文字を見ると『物件を自由に広告していいんだな』とう意味になります。
レインズの販売図面などで広告掲載可能と記載されていると
他社の不動産会社が自社ホームページやスーモ、ホームズ、アットホームなどポータルサイトに掲載していきます。
もちろん空家だった場合には室内の写真撮影を行い、それを掲載します。
結果として物件の露出度があがり、案内数なども増え売れる可能性が高くなります。
これが売却依頼をした際につく広告の多さの違いです。
広告がつくなら多くついた方が良い様な気もしますが、メリット、デメリットあります。
大手不動産会社は当然のように広告不可が多いです。
売主さんが担当営業マンとの信頼が出来ている中で、メリットデメリットを理解されており
広告不可にするのであれば、問題ありませんし異議をとなえるつもりもありませんが
説明もせずに両手にしたい為に広告不可にするのはちょっと・・・と思います。
前回のブログにも書きましたが
営業マンに対して、しっかりやらないといけないお客さんだと思わせて下さい。
そしてみなさんに良い営業マンと巡り合えますように。